SENIOR RESIDENT専門研修

 順天堂大学医学部附属浦安病院
リハビリテーション科専門研修プログラム

 

研修目標

    医師としての全科にわたる必須の知識と経験、さらに良医となるべきマインド人間的涵養を磨きながら、将来、リハビリテーション医を目指す
   研修医を育成します。疾病や外傷、その結果生じる障害等をもつ患者に対して、リハビリテーションの適応と限界を理解し、適切な処方を行う
   ことができるよう能力を養うことやリハビリテーションの意味を正しく理解し、障害モデルを理解し、機能障害、能力低下、社会的不利の面から
   患者をとらえることができるようになること、さらに、社会モデルとして患者や患者の取り巻く環境を考えることができることなど、リハビリテーション
   医学を実践する医師を育てるプログラムを計画します。
    また、リハビリテーション医として、広い視野を持てるように研修医の希望を汲取り、話し合いを持ちながら、各自の将来のキャリアデザインに
   そった研修を保証します。リハビリテーション認定医・リハビリテーション専門医・大学院学位(博士号)・リハビリテーションの指導医などにいたる
   道への円滑な助走となるように配慮します。

 

具体的な研修内容

  1)指導医・上級医のもと、グループの一員としてチーム医療のなかで入院患者を担当する。神経疾患(脳血管障害、脳腫瘍、外傷性脳損傷、
   神経変性疾患、神経筋疾患など)、骨関節疾患、内科疾患(心疾患、呼吸器疾患など)、感覚器疾患(眼科、耳鼻科疾患など)、精神疾患
   について理解し、症例を通して経験する。

  2)疾病に対する特定の治療を理解する。疾病に伴う合併症や二次障害を予防する。能力低下に対して、日常生活活動の自立を目的とした
   訓練が処方できる。能力低下があっても、環境整備や装具などの利用によって日常生活活動が自立してできるように統合したサービスが
   提供できる。リハビリテーションに関与する種々の専門職の意見調整を行うためのカンファレンスを企画運営することができる。など、リハビリ
   テーション医として必要な知識・経験・マインドを養う。

  3)リハビリテーションのチーム医療として、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の評価・治療手技を知る。医療ソーシャルワーカーの職務を知る。

  4)リハビリテーションで用いる種々の評価方法に習熟する。ADLに関してバーセル・インデックスなど。

  5)検査:次の検査について自分で行うことができ、その結果を判断できる。運動負荷試験、筋電図・脳波検査、レントゲン写真、CT/MRIの読影、
       VFの実施と結果の判定など。

  6)治療手技を理解し、実施できる。物理療法、神経ブロック、ボツリヌス毒素治療、心理療法・行動療法・音楽療法など。

  7)リハビリテーションに関連する他の分野の知識を身につける。
    ① 社会保障制度 ② 保健・医療制度 ③ 社会保険制度 ④ 身体障害者福祉法 ⑤ 介護保険など。

  8)貴重な経験をした場合は症例報告として、指導医・上級医から学術的な指導を受け、学会や研究会での発表を行う。

  9)不調時・疑問・問題時には、早めに各科指導医・上級医やチューター・研修センター長などに相談するよう心がける。